備えは必要です
今、大きな地震がいつ発生してもおかしくないという情報を耳にしますが皆さんは実際に
地震が発生したときのために事前に防犯グッズなどの準備はできているのでしょうか。
私の家にも袋の中にセットになっている防犯グッズらしき物はありますが実際に
地震がおきたら必要な物って他にもあると思います。
東京ビックサイトでは最新の防犯グッズの展示会が開催されています。
最新の防犯グッズのテーマは無理せず・おしゃれに・コンパクトに備えるがテーマのようで、
例えば最新の懐中電灯は乾電池を使用するのではなく15ccの水を入れるだけで化学反応がおき
明かりが点灯し1週間以上持続するものや、野菜や果物をそのままフリーズドライさせた
10年間という長期間保管できる非常食、水も電気も必要ないトイレなど進化した
防犯グッズが紹介されています。
また、新潟県の方たちが地震の教訓を知ってもらおうと県をあげて参加していて、
地震で玄関のドアが歪んで家の中に閉じ込められないように家のドアの内側にもう一つ
ドアをつけることで外に逃げられるような玄関ドアを考案されています。
このように実際に地震を体験された方たちによって考えられた防犯グッズなどは、
とても参考になりますし商品化していってほしいと思います。
------電話代行なら株式会社シンフォネット------